教科書
との
関連

地理的分野・歴史的分野・公民的分野との関連

各分野の学習で出てきた地名の確認ができます。重要な歴史地名や歴史事項は紫で囲い、わかりやすくしています。

例えば、歴史的分野p.153コラム「未来に向けて」より、テムズ川の位置を調べたいとき、地図帳p.45で場所や流域を確認できます。

未来に向けて

地図帳p.45-46

中国地方の地図では、「朝鮮通信使」や「屋島の戦い」、「下関条約」、「壇ノ浦の戦い」などの歴史的地名が紫色で表示され、わかりやすくなっています。

中国地方

地図帳p.89-90

地理的分野

地理的分野教科書の特設「技能をみがく」では地図帳の見方・使い方を掲載しています。
また各ページの「確認しよう・説明しよう」では、地図帳を活用する作業を多数掲載しています。

確認しよう・説明しよう

地理的分野p.111「確認しよう・説明しよう」

歴史的分野

江戸時代の五街道や航路を示した地図や、日本をユーラシア大陸から見わたした地図で、地図帳を歴史的分野でも活用できます。

本州中央部と五街道

地図帳p.107-108

東アジアと日本の交流の歴史

地図帳p.31-32

公民的分野

「少子高齢化」の学習で確認したい、都道府県ごとの「65歳以上人口割合」や「合計特殊出生率」の項目を巻末の統計に掲載しています。

地図帳との関連

参考記事 ※一部、閲覧にはWebサイトへの会員登録が必要な記事がございます。