POINT 3
深い学びにつながる「問い」
見通し・振り返り学習がしやすい「問い」の構造になっています。
単元のまとまりで課題解決的な学習ができ、“深い学び”につながります。
見開きから節へ、節から章へと見通し・振り返り学習を積み重ねることで、課題を追究していけるよう「問い」を構造化しています。
アクティブ公民
特設「アクティブ公民」(全10テーマ)では、本文で学習したことをふまえて、社会にみられる課題を段階的に追究していくことで、思考力・判断力を養い、深い学びにつなげます。社会参画の意識を育成することにもつながります。
「アクティブ公民」掲載ページ一覧(10テーマ)
部 | 分野 | タイトル | 教科書掲載ページ |
---|---|---|---|
第1部 | 現代社会 | マンションの騒音問題を解決しよう | p.23-24 |
第2部 | 政治 | みんなで決めるとはどういうこと? | p.33-34 |
青果店を営む男性はどうなる? | p.57-58 | ||
裁判の判決を考えよう | p.91-92 | ||
自分が住むまちのまちづくりを考えよう | p.101-102 | ||
第3部 | 経済 | あなたが無人島に漂着したら? | p.111-112 |
一人暮らしにかかるお金を考えよう | p.125-126 | ||
企業の企画書を完成させよう | p.143-144 | ||
赤字バス路線に税金を使うべきか? | p.163-164 | ||
第4部 | 国際 | 日本は難民をどう支援していくべきか? | p.187-188 |
参考記事 ※一部、閲覧にはWebサイトへの会員登録が必要な記事がございます。
- 「世論とマスメディア」 -民主政治を担う生徒の育成を目指して-
:北海道 旭川市立広陵中学校 教諭 新山竜彦(中学校社会科のしおり 2023年度前期号 授業研究) - 「学習の前に」を活用して、出会いの授業を楽しく −第3部「経済」の学習を例に−
:北海道 東神楽町立志比内小学校 教頭(前北海道公立中学校教諭)山辺慎太郎(中学校社会科のしおり 2022年度後期号 授業研究) - 「アクティブ公民」を活用した授業実践例 ー多数決から民主主義を考えるー
:東京都立桜修館中等教育学校 教諭 村木龍太郎(中学校社会科のしおり 2022年度前期号 授業研究) - 「あなたが無人島に漂着したら?」を活用した授業研究例 −経済の本質と社会のしくみの成り立ちに気付く−
:東京都 目黒区立東山中学校 主任教諭 三枝利多(中学校社会科のしおり 2021年度後期号 授業研究) - 「学習の前に」を活用した授業研究例 −私たちの暮らしと憲法の関わりを知る−
:神奈川県 横浜市立高田中学校 教諭 堤拓(中学校社会科のしおり 2021年度前期号 授業研究)