地探-702

新詳地理探究

新詳地理探究

内容解説資料

新詳 世界史探究

年間指導計画案

PDF XLS

特色一覧

PDF XLS

編修趣意書

PDF

指導資料・関連教材カタログ

PDF

新しい、詳しい、
理解しやすい!
地理探究教科書の決定版

01

最新動向を踏まえた記述と各種資料により理解が深まる「系統地理」

豊富な事例、因果関係まで踏まえた記述と資料で「系統地理」が理解しやすい教科書です。

  • スライド1
    スライド2

    最新動向を踏まえて全面刷新し、充実した「第3次産業」

  • スライド1
    スライド2
    スライド3

    激変する世界の最新動向を踏まえて全面刷新した「工業」

  • スライド1

    持続可能な循環型社会について考察する「資源・エネルギー問題」

  • スライド1

    模式図と分布図を対比させることで、理解しやすくなった「気候」

02

いまがわかる、背景までわかる、地域の特色をつかめる地誌

さまざまなアプローチで「地誌」の理解が深まる教科書です。

  • スライド1

    自然環境や日本との関わりを踏まえた、各地域の冒頭ページ

  • スライド1
    スライド2
    スライド3

    産業・経済・文化の最新動向への理解が深まる、充実の本文・図版・写真

03

将来の在り方を構想する「日本の国土像」

生徒がより深く、より幅広く、探究していくことが可能な教科書です。

  • スライド1
    スライド2

    生徒自身で探究課題を設定するための、学習を振り返るページを設置

  • スライド1

    日本の事例を豊富に掲載 現状と課題、将来の展望について積極的に言及

04

探究する力が身につく「探究TRY」「読み解き」

資料を読み解き、考察する力を養える教科書です。

  • スライド1

    資料読解を通じて思考力・判断力・表現力を養う「探究TRY」

  • スライド1
    スライド2
    スライド3

    各種資料から考察を促す「読み解き」

05

学習を円滑に進められる紙面構成と特設ページ

紙面や特設ページの工夫によって、効果的に学習に取り組める教科書です。

  • スライド1

    3段階の学習の流れによって、理解がさらに深まる紙面構成

  • スライド1
    スライド2

    SDGsの具体的な取り組みを紹介した「持続可能な社会を目指して」

  • スライド1
    スライド2

    地理的技能を身につけ、活用して考察させるSKILLページ

QRコンテンツ

教科書内容の理解を助け、自学自習をサポートするデジタルコンテンツが充実しています

QRコンテンツ
一問一答
自学自習に役立つ一問一答集
用語解説
学習の理解を助ける用語の解説
動画
地形や自然災害などに関連する動画
WebGIS
学習を深められる「アクセスWebGIS」
統計資料
日本・世界の主な項目の統計資料
地理院地図で見てみよう
地形や村落に関する地理院地図へのリンク
さまざまな時代の地図・地図投影法
地図の歴史や地図投影法についての解説
学習に役立つリンク集
主体的な学習に最適な外部リンク集

指導資料

定価25,300 円(本体23,000 円+税)

商品コード23700

ISBN978-4-8071-6651-0

※次の01と02がセットになった商品です
※定価、商品コード、ISBN コードは、令和7(2025)年度用のものです

指導書イラスト
指導書イラスト
01

指導資料

板書事項をまとめた「指導内容の整理」のほか、「図版・写真解説」や「本文解説」なども掲載し、授業内容をさらに深められる構成の指導資料です。

02

指導書Webサポート

帝国書院のウェブサイトから、下記のコンテンツをダウンロードしてお使いいただけます。

  1. 1授業スライド(.pptx/Google スライド)
  2. 2授業プリント(.docx)
  3. 3見通し・振り返りシート(.xlsx)
  4. 4特設ページワークシート(.docx)
  5. 5評価問題例〈テスト例〉(.docx)
  6. 6映像資料
  7. 7年間指導計画案・評価規準例(.xlsx)
  8. 8指導内容の整理〈板書例〉(.txt)
  9.  
  1. 9教科書紙面(.pdf)
  2. 10教科書本文(.txt)
  3. 11教科書掲載図版〈カラー・モノクロ〉(.jpg)
  4. 12『新詳地理探究 演習ノート』データ(.docx)
  5. 13教科書QR コンテンツ〈一問一答〉(.xlsx)
  6. 14教科書QR コンテンツ〈用語解説〉(.xlsx)
  7. 15白地図集(.jpg)
  8. 16GIS 主題図クリエーター(体験版)へのリンク
    (クーポンを登録してから半年間利用可能)

準拠ノート

※定価、商品コード、ISBNコードは、令和7(2025)年度用のものです

01

新詳地理探究 演習ノート

B5判 154ページ/定価:730 円(本体664 円+税)

商品コード33580

ISBN978-4-8071-6752-4

教科書完全準拠の構成で、学習事項を着実に習得できる内容です。

実践的な資料読解力を養えるよう、過去の入試問題を多数掲載しています。

演習ページの詳しい解説で、入試対策も万全です。

『新詳地理探究演習』ノート
02

デジタル準拠ノートmana.thinka

定価:980円(本体891円+税)

商品コード66200

教科書の準拠ノートをタブレット用に再構成しました。正誤は自動判定されます。※論述問題は自己判定です

資料の読み取り問題も多数収録しています。

先生向けの管理用ページで学習進捗や解答結果を確認でき、オリジナル問題の作成や配信も可能です。

詳しい機能や動作環境はこちらからご確認ください。

デジタル準拠ノート

※01と02のセット版もございます