ふりがな 統計 ( とうけい ) でみる 都道府県 ( とどうふけん ) のすがた 三重県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 お 気 ( き ) に 入 ( い ) りに追加 地図資料 ( ちずしりょう ) をみてみよう! 市区町村 ( しくちょうそん ) 地形 ( ちけい ) 1 地形 ( ちけい ) 2 人口 ( じんこう ) 農業 ( のうぎょう ) 工業 ( こうぎょう ) 観光 ( かんこう ) ・まつり・ 伝統工芸 ( でんとうこうげい ) 白地図 ( はくちず ) 都道府県とどうふけんプロフィール 県名の由来 日本武尊が東征の帰途、三重村に立ち寄り、「吾が足三重のまがりなしていたく疲れたり」といったことに起源する等の説がある 県章の由来 「みえ」の「み」の文字を図案化したもの 県庁所在地 津 県の花 ハナショウブ 県の木 ジングウスギ 県の鳥 シロチドリ 都道府県 ( とどうふけん ) のデータ 面積 ( めんせき ) (2023年) 5,774 km² ( へいほうキロメートル ) 人口 ( じんこう ) (2023年) 177 万人 ( まんにん ) 人口密度 ( じんこうみつど ) (2023年) 307 人/km² ( にんへいほうキロメートル ) 農業産出額 ( のうぎょうさんしゅつがく ) (2022年) 1,089 億円 ( おくえん ) 米 ( こめ ) の 収穫量 ( しゅうかくりょう ) (2022年) 130.8 千t ( せんトン ) 野菜 ( やさい ) の 産出額 ( さんしゅつがく ) (2022年) 165 億円 ( おくえん ) 果実 ( かじつ ) の 産出額 ( さんしゅつがく ) (2022年) 62 億円 ( おくえん ) 畜産 ( ちくさん ) の 産出額 ( さんしゅつがく ) (2022年) 474 億円 ( おくえん ) 漁獲量 ( ぎょかくりょう ) (2022年) 83 千t ( せんトン ) 工業生産 ( こうぎょうせいさん ) ( 出荷額 ( しゅっかがく ) ) (2021年) 104,317 億円 ( おくえん ) 小売業 ( こうりぎょう ) 年間販売額 ( ねんかんはんばいがく ) (2020年) 17,920 億円 ( おくえん ) 何 ( なん ) でも 日本一 ( にほんいち ) 錠・かぎの生産 もっとみる 動画 ( どうが ) ・ 写真 ( しゃしん ) ライブラリー 世界遺産花の窟(熊野市) 2013年9月 世界遺産花の窟(熊野市) 2013年9月 七里御浜(熊野市) 2013年9月 関宿の町並み(亀山市) 2012年8月 五十鈴川(伊勢市) 2012年4月 もっとみる