人口・人口密度 [2024年]:岐阜県

更新日:2025/03/21

出典:令和6年住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数、令和6年全国都道府県市区町村別面積調(令和6年1月1日)

市区町村 しくちょうそん コード 市区町村名 しくちょうそんめい 人口(人) 人口密度(人/km2
21000 岐阜県(ぎふけん) 1,967,862 185
21201 岐阜市(ぎふし) 400,937 1,969
21202 大垣市(おおがきし) 158,049 765
21203 高山市(たかやまし) 83,281 38
21204 多治見市(たじみし) 106,181 1,164
21205 関市(せきし) 84,825 180
21206 中津川市(なかつがわし) 74,532 110
21207 美濃市(みのし) 19,279 165
21208 瑞浪市(みずなみし) 35,731 204
21209 羽島市(はしまし) 66,775 1,244
21210 恵那市(えなし) 46,868 93
21211 美濃加茂市(みのかもし) 57,540 769
21212 土岐市(ときし) 54,990 474
21213 各務原市(かかみがはらし) 144,940 1,651
21214 可児市(かにし) 100,207 1,144
21215 山県市(やまがたし) 25,233 114
21216 瑞穂市(みずほし) 56,329 1,998
21217 飛騨市(ひだし) 22,106 28
21218 本巣市(もとすし) 33,109 88
21219 郡上市(ぐじょうし) 38,450 37
21220 下呂市(げろし) 29,495 35
21221 海津市(かいづし) 32,084 286
21302 岐南町(ぎなんちょう) 26,227 3,316
21303 笠松町(かさまつちょう) 21,816 2,118
21341 養老町(ようろうちょう) 26,397 365
21361 垂井町(たるいちょう) 26,058 456
21362 関ケ原町(せきがはらちょう) 6,287 128
21381 神戸町(ごうどちょう) 18,409 980
21382 輪之内町(わのうちちょう) 9,267 415
21383 安八町(あんぱちちょう) 14,465 797
21401 揖斐川町(いびがわちょう) 19,062 24
21403 大野町(おおのちょう) 21,798 637
21404 池田町(いけだちょう) 22,714 585
21421 北方町(きたがたちょう) 18,697 3,609
21501 坂祝町(さかほぎちょう) 8,213 638
21502 富加町(とみかちょう) 5,847 348
21503 川辺町(かわべちょう) 9,843 239
21504 七宗町(ひちそうちょう) 3,290 36
21505 八百津町(やおつちょう) 10,092 78
21506 白川町(しらかわちょう) 7,194 30
21507 東白川村(ひがししらかわむら) 2,072 24
21521 御嵩町(みたけちょう) 17,682 312
21604 白川村(しらかわむら) 1,491 4