人口・人口密度 [2024年]:石川県

更新日:2025/03/21

出典:令和6年住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数、令和6年全国都道府県市区町村別面積調(令和6年1月1日)

市区町村 しくちょうそん コード 市区町村名 しくちょうそんめい 人口(人) 人口密度(人/km2
17000 石川県(いしかわけん) 1,109,226 265
17201 金沢市(かなざわし) 444,996 949
17202 七尾市(ななおし) 48,268 152
17203 小松市(こまつし) 106,104 286
17204 輪島市(わじまし) 23,119 54
17205 珠洲市(すずし) 12,574 51
17206 加賀市(かがし) 62,545 204
17207 羽咋市(はくいし) 19,863 243
17209 かほく市(かほくし) 36,024 559
17210 白山市(はくさんし) 112,652 149
17211 能美市(のみし) 49,697 591
17212 野々市市(ののいちし) 54,163 3,994
17324 川北町(かわきたまち) 6,099 417
17361 津幡町(つばたまち) 37,457 339
17365 内灘町(うちなだまち) 26,030 1,280
17384 志賀町(しかまち) 18,263 74
17386 宝達志水町(ほうだつしみずちょう) 12,017 108
17407 中能登町(なかのとまち) 16,821 188
17461 穴水町(あなみずまち) 7,347 40
17463 能登町(のとちょう) 15,187 56