ふりがな 統計 ( とうけい ) でみる 都道府県 ( とどうふけん ) のすがた 群馬県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 お 気 ( き ) に 入 ( い ) りに追加 地図資料 ( ちずしりょう ) をみてみよう! 市区町村 ( しくちょうそん ) 地形 ( ちけい ) 1 地形 ( ちけい ) 2 人口 ( じんこう ) 農業 ( のうぎょう ) 工業 ( こうぎょう ) 観光 ( かんこう ) ・まつり・ 伝統工芸 ( でんとうこうげい ) 白地図 ( はくちず ) 都道府県とどうふけんプロフィール 県名の由来 もともとは「車馬」と書き、「クルマ」と読んだのが「グンマ」になった。または車持公の子孫が住んでいたことにちなむ等の説がある 県章の由来 「群馬」の「群」の文字の周りに上毛三山を配し、山に囲まれた県を表す 県庁所在地 前橋 県の花 レンゲツツジ 県の木 クロマツ 県の鳥 ヤマドリ 都道府県 ( とどうふけん ) のデータ 面積 ( めんせき ) (2023年) 6,362 km² ( へいほうキロメートル ) 人口 ( じんこう ) (2023年) 193 万人 ( まんにん ) 人口密度 ( じんこうみつど ) (2023年) 304 人/km² ( にんへいほうキロメートル ) 農業産出額 ( のうぎょうさんしゅつがく ) (2022年) 2,473 億円 ( おくえん ) 米 ( こめ ) の 収穫量 ( しゅうかくりょう ) (2022年) 72.3 千t ( せんトン ) 野菜 ( やさい ) の 産出額 ( さんしゅつがく ) (2022年) 892 億円 ( おくえん ) 果実 ( かじつ ) の 産出額 ( さんしゅつがく ) (2022年) 72 億円 ( おくえん ) 畜産 ( ちくさん ) の 産出額 ( さんしゅつがく ) (2022年) 1,215 億円 ( おくえん ) 漁獲量 ( ぎょかくりょう ) (2022年) 0 千t ( せんトン ) 工業生産 ( こうぎょうせいさん ) ( 出荷額 ( しゅっかがく ) ) (2021年) 76,843 億円 ( おくえん ) 小売業 ( こうりぎょう ) 年間販売額 ( ねんかんはんばいがく ) (2020年) 21,305 億円 ( おくえん ) 何 ( なん ) でも 日本一 ( にほんいち ) キャベツの生産 ほうれんそうの生産 こんにゃくいもの生産 まゆの生産 即席めんの生産 もっとみる 動画 ( どうが ) ・ 写真 ( しゃしん ) ライブラリー 箕郷梅林(高崎市) 2015年3月 箕郷梅林(高崎市) 2015年3月 ろうばいの郷(安中市) 2015年1月 桜山公園(藤岡市) 2014年12月 桜山公園(藤岡市) 2013年11月 もっとみる